学校図鑑
2025.05.16
令和7年5月14日 成蹊中学校 入試報告会
今日は成蹊中学校の「教育関係者対象 入試報告会」に2名で参加して来ました。
ジャングルジムからは4期生と5期生が現在通っています。
今日の入試報告会は次のように行われました。
1 校長挨拶 仙田直人先生
「成蹊の探究学習×国際理解教育〜海外で行う探究活動〜」
2 出題・採点担当者からのご報告 国語・算数・社会・理科
3 成蹊の進路指導・進学実績
入試実施状況と来年度の予定 濱村愛先生(入試部長)
今日はこの中から「入試実施状況と来年度の予定・成蹊の進路指導・進学実績」について詳しく説明いたします。
(1) 2021〜2025年の合格最低点は次の通りです(300点満点)。
2021 1回 2回
男子 190 184
女子 197 206
差 7 22
2022 1回 2回
男子 185 191
女子 204 221
差 19 30
2023 1回 2回
男子 199 211
女子 217 209
差 18 ▲2
2024 1回 2回
男子 180 206
女子 195 215
差 17 9
2025 1回 2回
男子 187 195
女子 188 213
差 1 18
女子の方がラインが高くなっている回が大部分ですが、徐々に得点差が小さくなっているようです。
(2) 2026年度入試日程
第1回 2月1日 男子約45名 女子約45名
第2回 2月4日 男子約20名 女子約20名
2025年と同じで変更はありません。
(3) 進路指導・進学実績
2025年の成蹊高校大学入試結果は次の通りです。
326名の卒業生のうち毎年8〜9割の生徒さんが成蹊大学への推薦資格を満たしています。
成蹊大学内部推薦は89名、外部大学受験は237名。
外部大学受験者の内訳は推薦入試86名、一般入試81名、進学準備70名となっています。
2021〜2025年(現役)の私大実績は次の通りです。
成蹊大学
83➡︎90➡︎108➡︎89➡︎95
早稲田・慶應・上智・理科大
47➡︎50➡︎48➡︎46➡︎58
MARCH
31➡︎31➡︎37➡︎42➡︎32
国公立は現役・浪人合わせて23名です。
東大2 東京科学2 など
また医学部への現役入学者が10名いました。
大学の附属校であらながら多様なコースに進んでいく学校です。