学校図鑑

2017.09.05

2017年9月5日 星野学園中学校 塾対象説明会

2学期初めての学校図鑑です。今日は西武新宿線本川越駅からスクールバスで10分ほどに位置する星野学園中学校に行ってまいりました。
 最初は星野学園理事長・中学校校長の星野誠先生のご挨拶でした。学園が創立121周年を迎え、また中学校が開校して17年になるとのこと。中学校の初年度の入試のとき門前激励に訪れたことを懐かしく思い出しました。
 次は進路指導部長・加藤先生のお話でした。①習熟度別学習指導、②国際人教育、③情操教育という星野学園の3つの柱に基づき進路指導を進めているとのことです。中高一貫生の進路状況は星野高校の中で際立っており、今春の大学入試では慶応7名全員が、早稲田15名中7名が一貫生です。またここ3年間の最難関国立大学の入試でも一貫生の実績は群を抜いています。
 平成30年度の入試の変更点は、①理数選抜第2回の入試問題のみ一部変更➡︎若干記述問題を加える、②英語検定加点制度の新設(3級・10点、準2級・15点、2級・20点、準1級・25点、1級・30点)、③入試会場の変更(大宮会場)の3点とのことです。
 最後に各教科の先生方から平成30年度入試についての具体的な出題範囲のお話がありました。
 算数(理数選抜)・・・大問1(計算4問、整数・割合・速さ・平面図形・立体図形・規則性など7問)、大問2〜4(速さ・割合・規則性・平面図形・立体図形など)
 算数(進学クラス・総合選抜)・・・大問1(計算4問、単位計算など2問)、大問2(整数・割合・速さ・平面図形・立体図形・規則性など10問)、大問3〜5(速さ・割合・規則性・平面図形・立体図形など各2問)
 国語・・・長文読解2問、漢字書き取り2問、言葉の知識2問
 社会・・・地理分野(地球のすがた、自然環境とくらし、それぞれの産業、日本の諸地域)、歴史分野(全時代を満遍なく)、公民分野(憲法と三権、地方自治、市場経済と国家、財政と社会保障、国際社会、※国民主権・平和主義・基本的人権の尊重の関する憲法の条文)
 理科・・・化学分野(ものの燃焼・溶け方・温まり方、気体の性質、物質の三態)、生物分野(動物のからだのつくり、植物の分類とつくり、生態系)、地学分野(天体・地球の大きさ、気温と湿度の関係、川の流れと地層、地殻変動と地震)、物理分野(物体の運動、光の性質、振り子の運動、熱)
 星野学園中学校の受験を考えている生徒さんは、上記の範囲をしっかり身につけておくと宜しいでしょう。

Recent Post

Category

Archives